-商品説明-
サイズ : 直径 7.0センチ 高さ 12.3 センチ
細いたてモール模様、細身でシャープな雰囲気のグラスです。女性の手にも馴染むと思います。8分目で220mlくらいです。
【でく工房ホームページより】
Diameter about 7.0cm Height about 12.3 cm
Capacity is about 220ml at the eighth fill.
It is not heat-resistant glass so please do not use for hot things.
【特徴】
再生ガラスを使用しているためガラスが揺らめいている様な柔らかな印象があります。
色は透明になりますが、見る角度によっては少し青緑がかって見える場合もあります。
【ご購入前にご確認ください】
吹きガラスの為、サイズ、形に少しばらつきがあります。
小さな気泡がみられることがあります。
耐熱ガラスではありません。
【でく工房 / 中村一也 (なかむら かずや) / Kazuya Nakamura 】
ガラス職人。1978年、伊勢市二見町生まれ。
二見中学校、伊勢工業高校を卒業。
その後、町工場に就職するも沖縄の魅力に引かれ、単身、沖縄に移住。
琉球ガラスに出会い、ガラス工房 「 清天 」 に弟子入りする。
2010年に帰郷し、伊勢の地にでく工房を開く。
Kazuya Nakamura was born in Ise, Mie, Japan
He moved to Okinawa to learn how to make Ryukyu glass which is made in around Okinawa.
Now he makes glass works from recycled glass at his own Atelier, “DEKU KOUBOU” in Mie.
The texture and color is not uniform because of using recycled glass and you can feel warmth and cuteness even though it is glass.
His works are gentle and friendly so they are suitable for daily use.
The price is very reasonable, so they are great for a little gift.