-商品説明-
サイズ (Size) : 横 61 cm x 縦 ~ 20 cm / 高さ(High ): 約 2.3 cm
【 作品紹介 】
流れ、たゆたい、時にぶつかり、泡立ち、分岐する表層は、木でありながら、川の水面を思わせる。
風雨に晒された古材かのような杢目模様は、
木それぞれのもつ性分と向き合う、作家の意図と独自の技巧によって作られている。
【 仕様紹介 】
東北地方のブナの自然木を使用
鉄媒染
防水ウレタン塗装
/原生林の極相となるブナは伐採制限の対象となることもあり、流通量は極めて少ない。
また、ブナは気候や積雪量、海抜などによって性状が変わるため、
作品の素材となりうる、東方で育つブナの自然木は貴重品。
目にする機会は少ないが、ブナ材本来の色味はうすい黄土色である。
【 技法 】
東北に育つブナの自然木を丸太で入手している。製材に出したのち、数年をかけて乾燥を施す。木を見るまで作品のイメージを持たず、断ち、削り、研ぎ、むしり、千切るなど、木工の枠におさまらない加工を木との対話の中で進めていく。煤け、色あせた風合いを出す鉄媒染液による着色を多くの作品に施している。
今なお、着色技法の研究を重ねている。
【 お手入れについて 】
中性洗剤で水洗い可能です。洗ったあとは自然乾燥ではなく、水気を拭き取ることをお勧めいたします。
【 Work introduction 】
Wooden tableware made by Noa hanyu.
The beech in the Tohoku district ranks high because it has narrower spaces between the annual rings than from those from other warmar districts.
【 Specification introduction 】
He makes new beech smoky color like old antique with iron mordant.
He often uses Iron mordant for his works and still continues to study the technique.
Iron mordant makes annual ring more clear so you can enjoy the contrast.
【 How to care 】
It is no color waterproof urethane coating so you can enjoy natural wood color and you can wash with water.
After washing, we recommend to wipe off the water.
【 Noa Hanyu 】
Noa was an industrial designer and then starts to make wooden art works.
His works is so unique and uses unusual materials so he had few places to publish his works when he started creative activities.
After few years, he got prize in Asahi Modern Craft Exhibition and starts his carrier as an artist.
He continues to make wooden arts and said he still can not find the answer why he is fascinated by woods so much .