-商品説明-
陶製の燭台です。小さいサイズのろうそくに適しています。
陶器の軽やかさを保っています。
対応するろうそく 0.5匁〜2匁
横 40 mm 奥行き 40 mm 高さ(芯を含む) 40 mm
※針が細く、ろうそくを下まで刺すことができます。
※4匁以上のろうそくを立てる場合は、「陶製燭台 豆皿」をおすすめします。
【 近江和ろうそく大與 (だいよ) 】
1914年、大西與一郎が滋賀県高島郡(現高島市)今津町にて創業以来、四代に渡って百余年。
和ろうそく一筋、専門店として、今日まで数多くのお客さまに愛され、育てられてきました。
私どもが取り扱いますのは、宗教用(お仏壇用やご寺院さま用)のろうそくをはじめ、茶の湯の席で用いられるろうそく、
ご進物用や贈答用のろうそく、お部屋用のろうそくなど、素材と技術に裏付けされた最高品質の和ろうそくです。
いまも、そしてこれからも真摯にものづくりと向き合い、お一人お一人のお客さまのために、絶えまない努力を続けていくことをお約束いたします。
近江和ろうそく大與 (だいよ) ホームページより